日野市の探偵調査

日野市の調査は東京都探偵業協会へ

当法人は、特定非営利活動促進法に基づき、2006年に内閣府の認証(府国生第1048号)を得て設立された非営利法人です。

  • 浮気調査・素行・行方人探し・身元調査・縁談信用・資産調査のご相談・お問い合わせ・ご依頼は、NPO法人 東京都探偵業協会にご連絡下さい。
  • 日野市エリアだけでなく全国の調査に対応いたします。 
確かな調査を行います

日野市の浮気調査・素行・身元・人探しは
東京都探偵業協会へ

お気軽に、ご連絡ください

お電話でのお問合せはこちら

03-3438-1136

電話受付:10:00~19:00(年末年始を除く)

ご相談・お見積りは無料です。メールでのお問合せは、当日又は翌日までに、ご連絡いたします。お急ぎの場合は、まずはお電話でお気軽にご相談ください。

探偵・日野市TOWN情報

日野市の案内

日野市は、都心から西に35km、東京都のほぼ中心部に位置し、多摩川と浅川の清流に恵まれ、湧水を含む台地と緑豊かな丘陵が残されています。

また、日野市は昔から交通の要衝として知られ、現在でも甲州街道・川崎街道の二つの街道とJR中央線・京王線の二つの鉄道が走り、多摩モノレールも通っています。新宿から日野市には、JRの場合中央線の日野駅まで特別快速で29分、京王線の場合高幡不動駅まで特急で30分です。

<歴史>

昭和33年、日野町と七生村が合併し、新しい日野町となりました。そして昭和38年、市政が施行され「日野市」となりました。この時、55,595人だった人口は、その後、多摩平など大規模団地の進出があり、急激に増加し、昭和58年には15万人を越えました。

かつて日野市は、農業中心の宿場町で「多摩の米蔵」といわれていましたが、昭和の初めからは大企業の誘致により工業都市の顔も加えていきました。

現在では、先端技術産業が立地する一方で、公共施設の充実や都市基盤の整備などが進められ、17万人の住民が住む自然に恵まれた首都圏の住宅都市としてさらなる発展を続けています。

また日野市は「新選組のふるさと」としても知られており、副長・土方歳三や六番隊長・井上源三郎が生まれ育ったほか、活動を支えた名主の佐藤彦五郎の屋敷(日野宿本陣)が残されており、5月には「ひの新選組まつり」も開催されています。

パソコン|モバイル
ページトップに戻る