資産調査の案内

東京都港区虎ノ門3丁目11-8山田ビル2F

各種データ調査の案内
Tokyo Detective Association
秘密厳守・個人情報保護
03-3438-1136

資産調査、銀行口座や隠し預金の確認

提供して頂いた、調べたい方の基本資料や情報を基にして、隠されている資産や財産などを調査いたします。他社で結果が出なかったり、断られた方も是非、東京都探偵業協会にご相談ください。

不明な銀行口座など隠し預金調査の案内

当協会は独自のネットワークと情報調査技術を駆使して調査を行います。また、初めての方にもわかり易いシステムと低料金で、日本全国での調査が可能ですので、債務者の財産調査や夫婦間の財産分与に際しての事前確認などにご活用ください。

口座や隠し口座の調査をお考えの方へ

資産調査は調べたい相手の基本情報(氏名・住所・生年月日や電話番号、勤務先など)を基にして行います。

  • 1
    債権回収を目的として債務者の銀行口座を押さえたい
  • 養育費を払わないので差し押さえをしたい
  • 離婚の財産分与の前に銀行口座や隠し財産を把握しておきたい
  • 弁護士から相手の資産や財産を調べるようにいわれている
  • 債務名義をもとに強制執行を検討している

費用について

それぞれの事案についての見積もりは、相談・打合せで具体的な料金費用の見積りを致します。

銀行口座など隠し財産調査の料金と費用
各種目別-全国一律
口座番号から 残高:1件につき

14万円〜

(税込15万4千円〜)

不明又は隠し口座(1件につき) BK指定なしの場合
個別にBKを指定した場合
※詳細はお問い合わせ下さい
証券・保険 1件につき

10万円

(税込11万円)

不動産(全国対応) 1地域10筆まで

※料金の詳細はお気軽にお問合せください。

不明な口座の割出し調査について

通常は何件迄口座を調べるかの申し込みにもとづいて調査を行います。これは口座が何件あるか事前にはわからないからです。通常は当初1~6口座程度までの調査を行う事をお勧めいたします。(もし、大量の口座が判明した場合には予期しないコストの問題が発生しますので)

もし、その口座数の他に口座があると思われる場合には、少し多めに調べたい口座数をお決めください。

また、特定の口座や銀行・支店などを除いて調査する事も可能です。その他の調査種目など、ご要望がありましたら、その旨をお知らせください。

資産調査は、相手に気づかれる前に

財産開示請求や裁判を起こしたりした段階で、完全に相手に知られてしまいます。そうなる前に、つまり【資産を隠される前に調べる事】が大切です。

お問合せはこちら

特定非営利法人 東京都探偵業協会のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。調査のお問合せ・ご相談は、お電話・メールにて受け付けております。

お気軽にお問合せください

  • 相談したい時はどうしたらいいんですか?
  • 結局費用はいくらかかるの?
  • 調査について詳しく聞きたいのですが・・・

どのようなお悩みのご相談でも結構です。
あなたさまからのご相談をお待ちしております。

お電話でのお問合せはこちら

03-3438-1136

電話受付時間:10:00~19:00(土日祝を除く)、メールは年中無休24時間受付

お問合せはこちら

内閣府認証NPO法人
   東京都探偵業協会

03-3438-1136

<本部所在地>
東京都虎ノ門3丁目11-8
        山田ビル2F

監督官庁東京都

東京都探偵業協会は、下記の社会貢献及び公益関連事業を行っています。

  • 探偵業に拘る消費者保護
  • 防犯・地域安全
  • 家庭内弱者への支援対策(浮気・DVなど)
  • 高齢者の安否確認
  • 青少年の家出非行対策
  • 産業廃棄物不法投棄の実態把握と対策
  • 探偵業の適正化への講習と研修・資格制度

探偵業に必要な書類

会議用の届出を行う場合や立入り時に用意しておかなければならない書類を公開するとともに、契約関係書類を販売しています。

  • 履歴書(届出用)
  • 従業員名簿
  • 教育計画と実施簿
  • 重要事項説明書
  • 契約書(クーリングオフ対応)
  • 誓約書/調査目的確認書
  • 報告書受領確認書