データ調査の案内
探偵の行う調査手段の1つで、古くから「資料サービス、特殊調査、番号調査、電調」などと呼ばれ、尾行張込みや聞き込み・取材と並んで重要な調査手法として活用されていました。そして1996年頃にネーミングのカッコよさとわかり易さから一部の探偵業者が使用を始め、インターネットの普及とともに、令和の時代になっても「データ調査(資料=data)」と呼ばれて使用されています。
その「データ」というネーミングからのイメージだと如何にもハイテクで、PCのボタン1つで目的の情報が入手可能なように誤って想像している方も多いのですが、実際の調査の手法は意外と根気や技術を必要とする調査です。
PCやネットが普及する前は「国会図書館での資料探し」や「各種名簿」「法務局での会社や土地の謄本」などを調べたり、電話での取材・聞き込みなどが行われていました。PCやネットが普及してからはインターネットでの情報データ検索などから目的の情報を入手する等の方法も行われています。
探偵や興信所などが行っている尾行・張り込み等と異なり、調査で実地の調査は行いません。聞き込み取材も現地に赴き対面での取材を行うのではなく、電話やその他の通信手段により行われています。但し、信用に関する調査については「対面による取材など」も併用して行います。したがって、調べる理由やその目的については、調査方法や各種法令上からも、お聞きする必要が生ずる場合があります。
以下に主なデータ調査の種目を案内します。また記載した以外にも、多くの種目がありますのでお気軽にお問合せ下さい。
所在調査関係 | 氏名(漢字と読み方)から | |
---|---|---|
電話番号(固定電話・携帯)から | ||
各種モバイル番号と氏名から | ||
氏名・マンション名から | ||
氏名・生年月日・おおよその地域から | ||
車両(四輪・二輪)の情報や特徴から | ||
氏名・勤務先などから | ||
利用金融機関情報などから | ||
前住所から | ||
氏名・生年月日・実家住所から |
勤務先の確認 | 氏名(漢字と読み方)から | |
---|---|---|
氏名(生年月日)・住所・TELなどから |
家族関係の調査 | 部屋番号から氏名 | |
---|---|---|
住所、TELなどから家族構成 | ||
氏名や現住所などから実家所在地 |
※ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
厳密にはデータ調査に含まれないもの(対面での取材を行うもの)も含まれています。
※調査対象人物(法人も含む)を特定できる資料(氏名・生年月日・住所・電話番号・勤務先など)は必要です。
信用、資産調査 | 金銭問題(浪費・借入金など) | |
---|---|---|
不明又は隠し口座の調査 | ||
証券・保険などの資産の把握 |
※ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
原則として、探偵や興信所などの調査業者の事務所で、調査目的をお聞きしたうえで契約することが一般的ですが、資料データ調査では遠隔地の方やその他の諸事情で事務所に来ることが出来ない方でも、電話FAXやメールでの契約も可能です。
資産調査や信用調査などは、実地の調査を行わないか人の行動又は所在の調査のどちらかの要件に該当しないため、探偵業法に規定されている探偵業務以外の調査種目です。
特定非営利法人 東京都探偵業協会のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。調査のお問合せ・ご相談は、お電話・メールにて受け付けております。
お気軽にお問合せください
どのようなお悩みのご相談でも結構です。
あなたさまからのご相談をお待ちしております。
電話受付時間:10:00~19:00(土日祝を除く)、メールは年中無休24時間受付
東京都探偵業協会は、下記の社会貢献及び公益関連事業を行っています。
会議用の届出を行う場合や立入り時に用意しておかなければならない書類を公開するとともに、契約関係書類を販売しています。